こんにちは、なみです。
3月から始めた朝活ツイートももう4か月。だんだん暑くなって、そろそろ本格的な夏が始まりますね。そんな中、こつこつと続けている朝のツイート集の7月分をまとめました。
お時間ございましたら私の戯言の数々をご覧いただければ幸いです。
第1週 7/1~7/4
あずきバー、おいしいですよね。最近このファミリーパックを買いましたが硬くておいしいです。そしてその名の通りのあずきたっぷりなのに甘すぎず、後味も思った以上にすっきり。確実に日本の名作アイス5本に入ります。
タコってヘルシーフードなんですね。確かに低脂肪高たんぱくですもんね。その上タウリンを多く含みスタミナ増強にも効くそうで。同じくイカも同じくらい体にいいそうで。軟体動物達、やりますね。
シロノワール、無条件においしいですよね。デニッシュパンの温かさ、小麦とバターの香りにソフトクリームの甘さがお互いに引き立て合ってますね。定期的に食べたくなる味です。
このツイート以降、ガリガリ君うめ味を探しているのですが、いまだに見つかりません。ソーダ味とみかん味、リッチいちご味はあるんですけど、、早く食べてみたい。
第2週 7/5~7/11
夏のヘルシーフードシリーズ、アナゴ編です。疲れがちな夏にシーフード。水族館もしばらく行ってないので、たまにはチンアナゴに会いに行ってみたいものです。
唐揚げからサラダに変えた理由の一つに、7月の「し」とサラダの「さ」でサ行で音感を整えたとのこと。何気ない日常から歌のヒントを見つけ出し、音の響きも考えて言葉選びをされている歌人、俵万智さんの技術に感心しました。
私個人的には右から2つ目の紙の包み紙の茶色の瓶タイプが一番なじみがありますね。家ではほとんど買ってもらえることがなかったので、お中元なんかでもらうとあっという間に飲んでしまった覚えがあります。子供のころに憧れた、懐かしい味です。
世界恐慌って、これまで何となく大変だったんろうなー、程度の知識しかなかったのですが、このグラフを見て具体的にどの程度株価が暴落したのかを知り、驚きました。今自分の資産が1/9になると意識を失いそう。政府による経済介入があるので、ここまでの暴落なるリスクは低いと思いますが、今後必ず暴落はあるはず。その時がきても慌てず狼狽せず、しっかりリスクを分散して備えておきたいものです。
ジェットコースター、好きなんですよ。子供たちも大きくなり、ようやく絶叫マシンに進んで乗れるようになってきたので、子供が小さかった時とは遊園地の楽しみ方が変わってきました。いつか絶叫マシンの聖地といわれる富士急ハイランドに行き、全クリしたいものです。
日本人の約半分が納豆のタレを先に入れているそうです。ツイートしたように後に入れた方が理屈の上でもうまみが広がり、糸引きも良くふっくら仕上がるので、ほんのひと手間ですが後入れで召し上がられることをおすすめします。
ツイートではカップヌードルシーフードを挙げましたが、実際のラーメン店では滋賀県大津市にある天下ご麺の「和風げんこつ麵」と「近江塩鶏麺」が一番好きです。このお店のラーメンを食べたとき、私のラーメンの価値観が変わりました。お近くに来られた際はぜひお試しください。
第3週 7/12~7/18
昔からのどの奥に異物を感じるのがすごく苦手で、胃カメラがいまだに怖くて受けられません。周りの方の体験談を聞く限り、少なくとも経口タイプは自分には無理な気がします。ただ、バリウム検査で異常が見つかった場合、次は胃カメラがマストとになるので、どうしても受けないといけなくなった場合、全身麻酔してやるタイプでお願いしたいです。
ユニバのハロウィンイベントで貞子さんと伽耶子さんによく出会います。昨年は色々あったので今年や来年あたりはまたお会いしたいものです。
コーヒーゼリー、おいしいですよね。プッチンプリン問題は結構衝撃でした。本来は卵を加熱してその凝固作用を使って固めるのが本来のプリンの製法らしい
みたいです。
これなかなか衝撃的なハードですよね。ちなみに私が初めて買ったソフトは「チャレンジャー」。なかなかクセの強いゲームだった覚えがあります。クリアは到底無理でした。本当はスーパーマリオが欲しかったのですが当時品薄でとても手に入らなかったです。
これおいしいですよ。サイズ感も手ごろで。大きさの割には割高な気もしますがそこは旅の思い出として。未経験の方は是非お試しください!
ジョジョリオン、難解すぎます。8巻で挫折しているので、そのうち追いつきたいと思います。
マンデラさん、本当すごい方ですね。色んなエピソードを見聞きする度にその人となりに感銘を受けます。ほんの少しでも見習いたいものです。
第4週 7/19~7/25
これは結構009が好きな方にリツイート、いいねをいただきました。こういうツイートをするといつもと異なるクラスターの方から反応があるのがうれしいですね。
早速先日モスバーガーに行って、モスダブルチーズとオニポテ、クラムチャウダーのセットを討伐してきました。とてもおいしゅうございました!
くじからラーメン、天橋立に行った時の一度だけしか食べていないのですが、すごく印象に残ったラーメンです。機会があればまた伺いたいと思います。
困ったことに最近ちょっとナッツの消費量が増えてます。ちょっと体重と相談しながら、食べる量を考えたいです。
実はガリガリ君を始めて食べたのは2年ほど前なんです。でもやっぱりおいしいですね!今では大ファンになってしまいました。
ゴルゴさん、永遠のスナイパーですね。背後に立った女性を思いっきり殴ってしまうなど、時には困った行動もあるようですが、近年のコンプライアンス順守に馴染んでいっていただきたいものです。
このかき氷、恐るべきおいしさです。もっと日本でも積極販売すればいいと思うんですけど。国内ではなかなか見ないですね。
第5週 7/26~7/31
シャクレルシリーズ好きなんです。動物版のフィギュアはかなりの種類持ってます。特にパンダと白トラが好きです。
すいかって当たりはずれ大きいですよね。当たりのスイカは本当においしいです。外れはキュウリです。
実はこの日、うなぎを食べ損ねたため、まだ今年はうなぎにありつけていません。近日中に何とかしたいところです。
検討の結果、らっきょはおつまみと判定されました。カレーには福神漬けです!
以前は父の日や母の日の贈り物によくはちみつ梅の高級品を贈った覚えがあります。だから自分では高級品をほとんど食べたことがなく、いつもすっぱーいやつばかりです。
私は人込みがそこまで得意じゃないので、さすがに真夏の炎天下にこの中でライブを楽しむのは厳しいですけど、20万人での一体感はすごかったでしょうね!しかしめっちゃ密。。
関連リンクです。
https://namiheinc.com/post-1248/1248/
https://namiheinc.com/post-1010/1010/
下のバナーをクリックいただけると励みになります!
コメント