投資初心者の皆さんに適した証券口座とは?

こんにちは、なみです。

これから投資を始める方に必須となる証券口座ですが、「証券口座 おすすめ」とかで検索すると、開設ページが沢山出てくると思います。でも情報が多すぎてなかなか理解できないですよね。

私自身は初めての証券口座としてSBI証券の口座を開設し、利用しています。
これは、あまり深く考えず、色々読んだ投資関係の書籍で薦められていたから乗っかっただけ、という適当な理由ですが、特に不満はなく、十分満足して利用しています。

そこで今回は、投資関係の書籍やブログのほとんどでオススメされている”SBI証券”と”楽天証券”の2大証券会社について、本当にざっくりご紹介し、こんな方にはこっちかなという意見を述べさせていただきたいと思います。

目次

SBI証券と楽天証券の特徴

SBI証券と楽天証券では、証券会社としての規模感や、国内/米国株式取引手数料、投資信託の取扱本数はほぼ同じで、以下の点が大きな違いかなと思います。

SBI証券

  1.  提携する住信SBIネット銀行のドル両替手数料が業界最安。
     (楽天銀行が25銭/ドルなのに対し、住信SBIネット銀行は4銭/ドル)
  2.  米国株の自動定期買付が可能。これはSBI証券だけです。
  3.  投資信託を保有することでTポイントがもらえるマイレージサービスあり。
     (保有金額が1000万円未満で年率0.1%相当、1000万円以上で年率0.2%相当 = 2万ポイント以上!)

 → ドル建てで米国株を購入する際の手数料をできるだけ抑え、手間を省きたい方向け。
   投資信託の保有額に対するマイレージサービスの還元率が高く、かなりお得です。
   Tポイントで購入もできますし、Tポイントをよく使われている方は特におすすめです。

楽天証券

  1.  ホームページの画面が見やすく、使いやすい。
  2.  楽天カード決済で積立投資を行うと取引額に対して楽天ポイントがもらえる。
     (還元額は積立金額の1%、毎月の上限は5万円まで → 年間最大6000ポイント!)
  3.  投資信託を保有することで楽天ポイントがもらえる。
     (保有金額10万円ごとに毎月4ポイント = 還元率は0.048%/年)

 → 使いやすさ重視ならこちら。
   楽天ポイントをよく使われている方にはこちらがおすすめです。

まとめ

証券会社は色々ありますが、もうこの二択でいいでしょう。

私自身、あまり深く考えずSBI証券を選びましたが、現在特に不満はありません。
Yahooカードをメインカードにおり、Tポイントを使う頻度が高いことと、外貨建ての取引が主流なので、手数料の面からもこれで結果オーライでした。

皆さんの属性に応じて、付き合う証券会社を選んでいただければ大丈夫かと思います。
いずれも口座開設料、管理料も無料ですし、まずは第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?


以上、皆さんの参考になれば幸いです。

下のバナーをクリックいただけると励みになります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次