ポートフォリオ2024年12月の投資実績~ここにきて円安ですか~
こんにちは、なみです。 毎月恒例の投資実績まとめ、今回は2024年12月分です。 12月の米国株式市場は、前半はFOMCで利下げが行われるとの見方から株価が下支えされ、高値圏での推移が続きました。一方後半はFOMCでは25bpsの追加利下げが決定されましたが、... パフォーマンス対決米国株式ETFのパフォーマンス対決 5年リターンを徹底比較 2024年10月版!
こんにちは、なみです。 皆さん!投資してますか? 米国の大統領選挙を間近に控える中、米国経済は底堅さを維持しており、ソフトランディングの期待が今の米国株を支えています。アメリカ大統領選挙の年は米国株が上昇する可能性が高いと言われてますが、... 国内銘柄バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225の日本株を評価!
こんにちは、なみです。 本記事では、日経225構成銘柄をベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準で評価した結果をまとめています。コード番号順に一つづつまとめていきますので、順次更新してきます。 この記事でわかること ・バリュ... 国内銘柄良品計画は割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
こんにちは、なみです。 今回の記事では、日経225構成銘柄の1つである(株)良品計画【7453】について、ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。 この記事でわかること ・バリュー投資の7つの基準に沿った良... 国内銘柄野村総研は割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
こんにちは、なみです。 今回の記事では、日経225構成銘柄の1つである(株)野村総合研究所【4307】について、ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。 この記事でわかること ・バリュー投資の7つの基準に沿... 国内銘柄ソシオネクストは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
こんにちは、なみです。 今回の記事では、日経225構成銘柄の1つである(株)ソシオネクスト【6526】について、ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。 この記事でわかること ・バリュー投資の7つの基準に沿... 国内銘柄ディスコは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
こんにちは、なみです。 今回の記事では、日経225構成銘柄の1つである(株)ディスコ【6146】について、ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。 この記事でわかること ・バリュー投資の7つの基準に沿ったデ... ポートフォリオ2024年11月の投資実績~トランプラリー、キタ!~
こんにちは、なみです。 毎月恒例の投資実績まとめ、今回は2024年11月分です。 アメリカの大統領選で共和党のトランプ前大統領が再選を果たしました。その一方、今月6-7日に開催されたFOMCでは、政策金利の0.25ポイント引下げが決定され、トランプ次期政権... 国内銘柄ZOZOは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
こんにちは、なみです。 今回の記事では、日経225構成銘柄の1つである(株)ZOZO【3092】について、ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。 この記事でわかること ・バリュー投資の7つの基準に沿ったZOZOの... ポートフォリオ2024年10月の投資実績~さーて、今週の大統領選挙は?~
こんにちは、なみです。 毎月恒例の投資実績まとめ、今回は2024年10月分です。 10月の米国市場は、これまでダウやS&P500が最高値を更新していたところから一転して上値の重い展開となりました。11月5日に迫るアメリカ大統領選挙でトランプさんがわずか... ポートフォリオ2024年9月の投資実績~石破さんでどうなる株価~
こんにちは、なみです。 毎月恒例の投資実績まとめ、今回は2024年9月分です。 9月の米国市場は、9月17-18日に開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)において米連邦準備制度理事会(FRB)が0.5%の大幅な利下げを決定したことを受け、S&P500をはじめとする...
![](https://namiheinc.com/wp-content/uploads/2020/10/pexels-karolina-grabowska-4386437-scaled-e1602319040408.jpg)
株式投資でめざせ資産1億円