なみ– Author –
某メーカー勤務のエンジニア。化学工学修士。FP3級×簿記2級。妻と子供2人。お酒が大好きな関西人。週末はヨガ、筋トレ、サウナに励み、最近は料理も趣味。現在FP2級を勉強中。
2019年9月から投資をスタート。米国株式ETF(VOO、VTI、セクター、グロース、高配当)が主な投資先。投資資産1500万円突破。いつか億り人&サイドFIREを夢見て試行錯誤の毎日です。
-
ポートフォリオ報告(2020.9.26)
こんにちは、なみです。今回は、2020年9月末のポートフォリオを報告します。投資信託や個別銘柄の値動きを含め、今後、私の投資総資産の推移を公開していますので、その行く末や、各銘柄の実際の値動きにご興味がございましたら、覗いていただければ幸いで... -
イオンの株主優待が最強である3つの理由
こんにちは、なみです。日本企業の特長である株主優待制度ですが、その優待内容は企業によって様々です。今回は、私が株主優待を目的として、国内個別株で唯一保有する、イオンの株主優待が最強である3つの理由について解説したいと思います。 【イオンの... -
米国株投資のメリットとデメリットを3点ずつご紹介!
こんにちは、なみです。今回は、私が現在投資の中心にしている、米国株投資のメリットとデメリットを3点ずつ紹介したいと思います。投資初心者の方にとって、海外株式投資ってリスキーなイメージが強いと思います。でも、実は米国株の方が初心者向けで、... -
はじめての投資直後に食らったコロナショック!
こんにちは、なみです。投資初心者の皆さんにとっては、ポートフォリオという単語を聞いたことはあるかもしれません。ポートフォリオとは一言でいうと、金融商品の組み合わせであり、具体的な運用商品の詳細な組み合わせを指します。投資をするにあたって... -
投資初心者の皆さんに適した証券口座とは?
こんにちは、なみです。これから投資を始める方に必須となる証券口座ですが、「証券口座 おすすめ」とかで検索すると、開設ページが沢山出てくると思います。でも情報が多すぎてなかなか理解できないですよね。 私自身は初めての証券口座としてSBI証券の... -
この本と、この5人のYoutubeを見て投資を始めました!
こんにちは、なみです。投資を始めたきっかけって、漠然と今よりも良い生活を送りたいとか、将来不安のない老後を送りたいとか、本当に人それぞれだと思います。で、あまり他の人の投資のきっかけって知りませんよね。今回はそんな事例として、私が投資を... -
ポートフォリオ報告(2020.9.13)
こんにちは、なみです。これから、定期的に私のポートフォリオと収支を報告していきたいと思います。今回は初回ですので、現状のポートフォリオとこれまでの収支、今後の展望について整理します。投資信託や個別銘柄の値動きを含め、これから毎週、私の投... -
自己紹介
こんにちは、なみと申します。某メーカーに勤務するエンジニア、化学工学修士で、会社では生産プロセスの研究開発をしています。生まれも育ちも関西で、家族は妻と子供2人。休日はヨガと筋トレ、サウナの後、台所でビール片手にその日食べたいものを料理す...