なみ– Author –
某メーカー勤務のエンジニア。化学工学修士。FP3級×簿記2級。妻と子供2人。お酒が大好きな関西人。週末はヨガ、筋トレ、サウナに励み、最近は料理も趣味。現在FP2級を勉強中。
2019年9月から投資をスタート。米国株式ETF(VOO、VTI、セクター、グロース、高配当)が主な投資先。投資資産1500万円突破。いつか億り人&サイドFIREを夢見て試行錯誤の毎日です。
-
米国ETFのパフォーマンス対決!VOO,VUG,QQQ,VYM,HDV,SPYD,AGGの5年トータルリターンを徹底比較
こんにちは、なみです。 今回は米国ETFのパフォーマンス対決として、米国を代表するETFであり、日本の個人投資家の中でも人気の高いVOO,VUG,QQQ,VYM,HDV,SPYD,AGGの7銘柄について、2015年10月から2020年11月までの約5年間のトータルリターンを比較します。... -
ポートフォリオ報告(2020.11.28)
こんにちは、なみです。 2020年11月分の投資実績まとめです。 これまでの投資銘柄と投資額、ジャンル別の実績推移について毎月まとめていますので、ご興味がございましたら、覗いていただければ幸いです。 【今月の損益と追加投資】 今月の損益 今月はなか... -
ポートフォリオ報告(2020.10.31)
こんにちは、なみです。 2020年10月分の投資実績まとめです。 これまでの投資銘柄と投資額、ジャンル別の実績推移について毎月まとめていますので、ご興味がございましたら、覗いていただければ幸いです。 【今月の損益と追加投資】 今月の損益 今月、期待... -
VUG 米国グロース株ETFその① 成長性特化の優等生
こんにちは、なみです。 今回は、米国グロース株ETFの一つであり、私も最近保有し始めたVUGについて、構成銘柄の特徴や価格、配当額の実績、トータルリターンを整理したいと思います。 高配当株ETFが配当を狙った投資信託であるのに対し、グロース株ETFは... -
VYM 米国高配当株ETF その③ 成長性も狙う
こんにちは、なみです。 今回は、これまでのHDV,SPYDに引き続き、米国高配当株ETFの一つであるVYMについて、構成銘柄の特徴や価格、配当額の実績、トータルリターンを整理したいと思います。 米国高配当株に興味はあっても、実際にどの銘柄に投資したらい... -
SPYD 米国高配当株ETF その② 高い配当利回り
こんにちは、なみです。今回は、前回のHDVに引き続き、米国高配当株ETFの一つであるSPYDについて、構成銘柄の特徴や価格、配当額の実績、トータルリターンを整理したいと思います。 米国高配当株に興味はあっても、実際にどの銘柄に投資したらいいのかよく... -
HDV 米国高配当株ETF その① 堅実なのに高配当
こんにちは、なみです。私は現在、米国高配当株への投資対象として、高配当株ETFであるHDV,SPYD,VYMの3つを選択し、それぞれに均等投資しています。これらETFは、米国の優良企業の中から高い配当を出している銘柄をセットにしたもので、いずれも非常に低い... -
高配当株投資のススメ
こんにちは、なみです。私は現在、投資スタイルとしてインデックス投資と高配当株投資を2本柱としているのですが、今回はこの1つである高配当株投資について整理したいと思います。高配当株投資は、株価の変動に翻弄されず、比較的精神的に安定して行え... -
S&P500インデックスファンドに投資する理由
こんにちは、なみです。今回は、インデックス投資の有望な投資先と考えられる米国株に対して、現在どのような投資指標があるのかについて米国株の3大指数を整理した上で、私が最も有望な投資先として、S&P500インデックスファンドを選択した理由について... -
インデックス投資の3つのメリット
こんにちは、なみです。私は現在、高配当株投資とインデックス投資をメインのスタイルとしていますが、投資を始めた当初は、このインデックス投資のメリットがさっぱり理解できず、何のために存在するものなのかわかりませんでした。また投資に関する本を...